10月20日にリリースされた健全系RPG「ハツリバーブ」のリセマラについて。
正直なところかなり好みが分かれる作品だとは思いますが、リセマラのやり方と所要時間などをまとめていきます。チュートリアルのスキップが出来ない為、少しだけ手間はかかりますね。
ダウンロードは↓から
【ハツリバーブ】リセマラのやり方・所要時間

やり方は後述しますが本作のリセマラの所用時間は約15分です。チュートリアル自体はスキップできず、戦闘パートに関しては繰り返しプレイする必要があるので少しだけ時間がかかりますね。
リセマラのやり方
※リセマラをする場合には必ずゲストログインする事。
①メインストーリーを1-5まで進める
②チュートリアルの引き直しガチャを引く

★3のキャラが1体獲得できる引き直しガチャです。
ここで出現するのはアリス・鈴木清風・心紙のどれか。★3が複数出る事はないが★2は複数体出るのでそちらもチェックしておくとよい。
正直、サービス開始初期のキャラランキングとかあてにならんから見た目で好きなキャラでOK。使いやすそうなのはアリスか心紙。
③事前登録報酬などを受け取る

・メールボックスから事前登録報酬を受け取る
・イベント→7日間ログインボーナスを受け取る
これでガチャチケットが20枚貰えるはずです。
④ピックアップガチャを引く

天井のある期間限定ピックアップガチャの方を回しましょう。
目当てのキャラが出れば終了、リセマラを続ける場合は↓に記載する手順でデータ削除を行う。
オススメのキャラは?
リセマラに手間がかかるというところを考えれば、20連で★3が1体でも出れば終了でいいと思います。ただ、ユリウスはログインボーナスで貰えるのでそれ以外がいいかな。
タンクのユリウスが貰えると考えると、アタッカーが欲しいところ。ピックアップの暁夢が出たら即終了でいいと思う。
データ削除の方法

- 画面右上の歯車マークをタップ
- アカウント設定にあるアカウント連携をタップ
- アカウント削除をタップ
これでデータが削除されます。タイトル画面に戻ると思いますのでゲストログインを行い、リセマラを続行しましょう。
チュートリアルはスキップできませんので再度プレイする必要があります。ストーリーはその都度スキップできますが、戦闘はスキップできません。その為、リセマラは概ね15分程度かかります。
みんなNIKKEはやってる?

ハツリバーブのグラフィックに抵抗がなければ、まだまだ人気のNIKKEもかなりオススメです。セルランの売上も好調なので当分はサービス終了の心配をしなくていいのも○。
コメント