近日リリース予定されているPC・スマホ向けのゲーム【アンディセンバー】についてです。
SteamのNEXTフェスにてアンディセンバーの体験版が来ていたので、早速プレイしてみました。まだ数時間しかプレイ出来ていないので感想は控えめに、プレイ出来る環境などについてまとめてみました。
アンディセンバー(Undecember)
アンディセンバーはハック&スラッシュRPGと題されていて、要は多数の敵を倒す事を主な目的として作られているゲーム。『敵を倒して装備などを整えキャラを育成する』こんなイメージでいいと思います。
まあディアブロみたいなゲームって考えればいいと思う
開発は韓国のNeeds Gamesということころで、設立が2019年になっているのでかなり新しい会社ですね。
リリース日
2022年10月12日
基本プレイ無料(アイテム課金)になっており、とりあえず遊んでみようって人は気軽に始められますね。合わなければやめればいいだけですし。
プラットフォーム
- PC(Steam)
- iOS
- Android
PCとスマホ向けのゲームでクロスプレイに対応。クロスプレイというのは、プラットフォームが異なっても一緒にプレイ出来る仕様のことで、PCとスマホのプレイヤー同士でも遊べるということです。
アカウント連携でクロスプログレッションにも対応しているのかは不明ですが、こういった場合だとTwitterやFacebookのアカウントを使って連携できるものが多いですね。
体験版を数時間プレイしてみた感想
※体験版なので製品版では仕様が変更される可能性があります。
視点は見下ろし方のクオータービューです。日本のゲームだと馴染みが薄い人も多いかもしれないけど、海外で人気のゲームはこの視点の物が多い。世界的に大人気のLOLはこれだし、日本ではあまり流行らなかったロストアークもこれ(今は海外、特にヨーロッパとかで人気)。
カメラをグルグル動かす必要がないので酔いにくいし、慣れるとこの視点は楽なんですけどね。自キャラは小さくなっちゃうけど…。
体験版ではサーバーはアメリカ・アジア・ヨーロッパの3つでした。製品版でも日本限定のサーバーは無いんじゃないかなぁ。
ゲームパッドに対応
ゲームパッドに対応していてボタンの割り当ても変更できます。Steamなのでゲーム側でなくSteam側で設定を変更すれば大抵のゲームパッド・コントローラーは使えるはずです。
ただ、画面上の表示はキーボード&マウスのままでした(QとかWとかね)。慣れるまではどのボタンがどのスキルになっているのか分かりにくいので戸惑うと思います。
製品版で修正されるのかな?
意外に爽快感がある!
序盤からスキルをどんどん覚えていくしボタン一つで簡単に出せます。無数の雑魚敵を倒すってことが多くて簡単に倒せるためかなり爽快感があります。また、雑魚からでもポンポンとアイテムがドロップするので楽しいです。
課金要素はどうなりそう?
体験版では有料ショップに入れなかったので確認できたものを…
- コスチューム
→キャラの見た目装備 - ペット
→自動アイテム取得機能やアイテム販売・分解の機能がある - インベントリの追加
→課金でバッグの所持数を増やせるっぽいです
製品版ではキャラ育成の部分でどれだけ課金要素が入ってくるかで、プレイヤーの評価が分かれそうな気がします。課金のメインが利便性や見た目ならいいんですけどね…ただそれだけで売上が確保できるのかって問題もあるし難しいところですね。
まとめ
体験版を小一時間プレイしましたが、個人的には悪くないと思いました。黙々と敵を倒し続けてキャラを強化していくのは、変に中毒性があって時間があれば延々とプレイしてしまいますw
ディアブロイモータルもキモイくらいプレイしてましたねw
ただ、世界観とかグラフィックとかはどうなんでしょう…日本だともう少し柔らかいアニメ風のものの方が流行りそうな気もしますね。
アンディセンバー – Undecember
LINE Gamesposted withアプリーチ
まあ基本プレイ無料ですし気になった人は、まずは遊んでみてもいいのかなと。出来は悪くないですし、ハクスラ系はハマる人は本当にハマりますからね。
コメント