【ドラクエ10オフライン攻略】れんきんがまで使うレシピの入手方法まとめ | えすてろゲーム研究所

【ドラクエ10オフライン攻略】れんきんがまで使うレシピの入手方法まとめ

ドラクエ10オフライン
この記事は約4分で読めます。

※本ページにはプロモーションが含まれています

れんきんがまで使用するレシピの入手方法についてです。

前回はふしぎの鍛冶で使用するレシピをまとめましたが今回はれんきんがまです。メインとなるのが魔法の迷宮で使う迷宮コインだと思いますので、迷宮コインの入手方法を知りたい人は参考にしてください。

れんきんがまで作れるもの

れんきんがまで作成できるアイテムは大きく分けて4種類です。

  • つかうもの
    →けんじゃのせいすいや特やくそうなどの消費アイテム
  • 素材
    →ゴールドストーンなどの錬金素材。今は錬金出来ないけど…。
  • 料理
    →食べると一時的にステータスがアップする
  • 迷宮コイン
    →レンドアにいるドロシーで使用する。迷宮のボスを倒すとアクセサリーなどを獲得。

素材に関してはあまり需要がなさそうなので、ここでは「つかうもの」「料理」「迷宮コイン」についてまとめていきます。

つかうもののレシピ

れんきんがまは出身村のストーリーをクリアすると手に入り、その時にレシピも同時に入手するのでまほうのせいすい等は最初から作れると思います。

いくつかのレシピは各地の本棚を調べることで入手する事が出来ます。
※確認できたものから記載しています。

特やくそうラッカラン 宿屋
超やくそうガートラント城下町 宿屋2階
特どくけしそうドルワーム水晶宮 2階 研究室
ようせいの霊薬港町レンドア北 宿屋2階
せいれいの霊薬ヴェリナード城下町 素材屋
つきのめぐみメギストリス城 3階 救護室

料理のレシピ

料理のレシピはレシピ屋での購入と魚交換所でおさかなコインとの交換があります。

本棚から料理のレシピは今のところ確認できてません。

▲画像は港町レンドア北のレシピ屋▲

料理のレシピを売っているレシピ屋は、港町レンドア北・娯楽島ラッカラン・オルフェアにいます。マップを開いて施設の場所を確認すれば見つかると思います。

オルフェアはB-4あたりの料理ギルドの中、港町レンドア北はB-5あたりのツボギルドの中、ラッカランは中央のランプギルドの中にレシピ屋がいます。

おさかなコインとの交換は港町レンドア南。釣り老師の横にいます。

オンライン版と同様に料理を食べると経験値アップの効果があるみたいなので、レベル上げをしたい人は作るといいかも!?

パワフルステーキしか作っていないので全種で経験値アップの効果があるかは不明

迷宮コインのレシピ

迷宮コインは各地の本棚を調べることで入手することができます。

※確認できたものから記載しています。

ザ・ボーンズコインオルフェアの町 宿屋
バズズコインオルフェアの町 F-4 民家
ジャミラスコインミュルエルの森 小屋
ベリアルコイン岳都ガタラ 宿屋
デーモンキングコイン岳都ガタラ C-6 民家
じごくのヌエコインジュレットの町 さいほうギルド
ザ・キャッツコインジュレットの町 ソーミャの家
ドラゴン・ウーコイングレン城下町 C-7
アトラスコイングレン城 使用人部屋
ハヌマーンコイン港町レンドア南 船舶管理局
黒竜丸コイン港町レンドア北 宿屋2階
バトルSペアコインラッカラン コロシアム地下1階
ハヌマーン軍団コインラッカラン コロシアム地下1階
Tバッコスペアコインガートラント城下町 C-5
ドラゴンガイアコインガートラント城 1階 聖騎士団執務室
バトルS軍団コインメギストリスの都 H-4 民家
バトルSコインメギストリスの都 B-3 民家
バラモスゾンビコインメギストリス城 1階 会議室
バラモスコインメギストリス城 2階 大使室
バリクナジャコインキラキラ大風車塔 1階 室内
ギーグハンマーコインヴェリナード城下町 道具屋
グラコスコインヴェリナード城 王子の部屋
ハヌマーンペアコインヴェリナード城 知識の間
キングヒドラコイン王都カミハルムイ南 古書店
れんごく天馬コインカミハルムイ城 研究室
悪霊の神々コインドルワーム王国 A-3 民家
キングレオペアコインドルワーム王国 宿屋
黒竜丸ペアコインドルワーム水晶宮 上層 兵士詰所
キングレオ軍団コインドルワーム水晶宮 3階 会議室
Tバッコスコインドルワーム水晶宮 2階 書物庫
伝説の三悪魔コインバドリー岩石地帯 F-6 小屋
ゴールドマンMコインクリア後にランドン山脈山頂のフルッカと会話

本棚のレシピに関しては全て筆者が確認できたもののみ載せています。抜けがあると思いますので他にもあればコメントで教えていただけると嬉しいです。

↓ふしぎな鍛冶のレシピはコチラから↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました