【ライザのアトリエ3攻略】追加ダウンロードコンテンツ(DLC)/配信予定日程と内容について | えすてろゲーム研究所

【ライザのアトリエ3攻略】追加ダウンロードコンテンツ(DLC)/配信予定日程と内容について

ライザのアトリエ3
この記事は約3分で読めます。

※本ページにはプロモーションが含まれています

ライザのアトリエ3の追加ダウンロードコンテンツについて。

本編の内容とは別に追加されるダウンロードコンテンツ(通称DLC)は、最近のゲームではお馴染みの物となっていますね。今回は公式から発表されたDLCの内容と配信日程を簡単にまとめてみました。

追加DLCの配信日程と内容

DLCには無料と有料のものがあり、基本的にはDLCがなくても本編を最後までプレイする事はできます。しかしながら、ライザのアトリエ3をより深く楽しみたいって場合には必要な内容となっていますね。

DLC内容・価格配信予定日
第1弾・コスチュームセット
「エンドレスサマーラッシュ」
2,420円
3月23日
※Steamは3月24日
第2弾・フォトモードスペシャルアップデート
・ラムロースト2号、3号、4号
どちらも無料
4月末日
第3弾・コスチュームセット「極東の旅人」
2,420円
・レシピ拡張パック
220円
・レシピ拡張パック
220円
5月末日
第4弾・難易度追加パッチ
・「アトリエ」シリーズ歴代BGMパック
どちらも無料
6月末日
第5弾・追加地方「ロスカ島」
880円
・ガストエクストラBGMパック
550円
6月末日
第6弾・追加地方「アスラ・アム・バード辺境地域」
無料
7月末日

コスチューム系が期日別で2種類追加されてどちらも2,420円とそこそこのお値段です。ただ、キャラ数が多いですから、キャラ単体で見ればそこまで高い買い物とも思いません。ファンの方は購入してスクショを撮ったりなどして楽しみましょう。

7月末まで段階的に配信されるのでかなりじっくりと楽しめる内容ですね

ゲーム内容の追加DLCはどれ?

【有料DLC】

  • レシピ拡張パック(2種類)
  • 追加地方「ロスカ島」

【無料DLC】

  • ラムロースト2号、3号、4号
  • 難易度追加パッチ
  • 追加地方「アスラ・アム・バード辺境地域」

ゲーム内容だけのDLCを楽しみたいって人は上記になりますね。有料となるのはレシピ拡張2種と追加地方「ロスカ島」になりますが、こちらを購入すると合計で1,300円くらい。

まとめて購入できるシーズンパスがお得!

コーエーテクモの回し者ではないですが…既に全てのDLCを購入して楽しみたいって人はシーズンパスを購入するのがお得です。

シーズンパス価格:4,950円

DLCを個別で全て購入すると6,710円になるので、1,800円くらいはお得に購入ができます。がっつり楽しみたい人はシーズンパスを購入するのがいいですね。

詳しい内容は公式HPに載っているのでそちらも確認してみてください。

ライザのアトリエ3公式HP

コメント

タイトルとURLをコピーしました